ROBO*FLOOR

現在公開分、第2話まで。
単独シナリオのないオリロボが大半の、オリロボ共闘物。
俺自身は「CODE:GRADIO」もプレイしていない*1ので、実質全て初見に等しい。
ストーリーは王道と言えば王道。
第1話はメインキャラの顔見せで、第2話で正体不明かつ記憶喪失の少年を助けたら謎の敵がやってきて…的な感じ。
とりあえず艦長さん、ショットガンを艦内で常に携帯するのは超危険だから、それこそ艦長権限で取り上げてー!? 拳銃と違
って散弾なんだから、うっかり暴発したら被害範囲がッ!
世界設定がよくわからない部分に関しては、作中で時に過剰なまでに解説してくれる上、インターミッションでも一部の解説を見
れるのは親切でした。それでも微妙に疑問点が残るのは、今後のストーリーで補完するってことなんだろうか。ゴッドブレスとか。
キャラ解説は…この辺は意見が分かれるところなんだろうけど、基本の設定(階級とか所属とか)だけ提示して、性格はシナリ
オ中の描写で理解させる方向のが俺的には好み。…Marionetteでは失敗気味ですがッ。
で、何よりこのシナリオの最大の売りと言えるのは「視覚的演出」。
全てシナリオ関係者の自作と思しき背景画像や、非常に凝られた戦闘アニメなど、見所は多い。ってかパーティクル砲かっけ
えー!? こいつ、動くぞ!
攻撃と同時に命中アニメを発動させる*2のは新しいなあ。グラフィアスの連装レーザーのアニメとか、超お気に入り。
ただ、クオリティがクオリティなだけに、一部のアニメに違和感が残るのは仕方ないのか。
ビームが敵アイコンの下を掠めるように通過(リーオンの攻撃)したり、ミサイルランチャーのミサイルが妙に遅かったり。
ビームの通過位置は、他のユニットの戦闘アニメがアイコンに直撃しているだけに、変に気になる。
ともかく、オリロボ好きとしては、今後が非常に楽しみなシナリオでした。wktkしながら待とう。

*1:知識はSRC幻想機人大戦でのみ。

*2:おそらく、共に(命中)シチュエーションで処理。